SSブログ

歯医者は定期的に行こう [日記]

奥歯の詰め物がとれたので歯医者に行った。どうも歯医者は苦手で、9月に検診の案内は来ていたけど、なんとなく行かずにすましていた。でも、しかたがないので行ったが、まあ、詰め物をつけて、掃除をして、無事、一回で終わった。気になっていた奥歯がしみるところもレントゲンで確認してもらって、虫歯ではなく知覚過敏だとわかった。やっぱり、定期的にメンテナンスをするのが一番のようだ。次は、健康診断だな。今月中には行ってこようと思う。

nice!(0)  コメント(0) 

冬の寝室の温度は何度が最適か? [日記]

急に寒くなったので、寝るときも暖房をかけています。寝る前にエアコンで寝室の温度を上げ、23時から7時までの電気代の安い時間帯はデロンギのオイルヒーター、7時より寝坊する日は、タイマーでエアコンを追加という感じです。


夏はエアコンのかけっぱなしにサーキュレーターで快適に寝られるのですが、冬がなかなか難しい。というのは、エアコンのかけっぱなしは、乾燥しすぎて喉を痛めることが多く、電気代は高いですがオイルヒーターを使っています。このオイルヒーターが古くて、設定温度で調整できるタイプでなくタイマーでオンオフを切り替えるものです。かなり、細かく設定できるのですが、温度調整が難しい。


一方で、部屋の温度は、「SwitchBot デジタル 温湿度計」で記録しています。こいつは、非常に便利で、スマホで温度の変化が確認できるので、これを使って、快適な温度を調整しています。


WS002886.JPG


もっとも簡単な解決策は、温度設定のできるオイルヒーターに買い換えることですが、けっこうお高いのと、今のが使えているので、買い換えは、もったいないと思っています。温度によってオン、オフのできる電源スイッチもあるので調べているのですが、オイルヒーターの電圧が高すぎて、壊れたり、変形するようなので、ちょっと怖くて使えません。


冬の寝室の温度で検索すると快適なのは、16~20℃と出てきます。我が家だと25度近くまで上がることがあるので、高すぎるのかも知れません。ただ、温かい方が免疫力が上がるのか、風邪をひかなりように思います。ただ、今年は、どうも眠りが浅いような気がします。昨年の冬のデータを見ても同じくらいなのですが、もう少し下げてみても良いかもしれません。後は、タイマーだけだと、どうしても温度が山なりになってしまうので、それをなるべく平らにする工夫も必要です。




nice!(0)  コメント(0) 

今回の風邪は、症状が長引く [日記]

今回の風邪は、もうすぐ2週間になろうとしているのに、なかなかすっきりとしない。

外に出て仕事をするくらいには回復したのだけれども、なんとなく喉の痛みや、頭痛、だるさなどが、微妙に残っている。

普段の年でも、2月とかの寒い時期に、こんなふうになることがあるといえばあったが、10月に、ここまで長引く風邪は初めてだ。

新型コロナウイルスの影響もあると思う。

風邪を引いたら、わりと早めに病院に行って薬をもらっていたが、新型コロナウイルスの影響で、なかなか病院にも行きにくい。それで、こじらせて長引いてるっていうのもあるのかもしれない。

また、今年は急に寒くなったので、その影響もあるだろう。

とりあえず動けるようにはなったので、無理しない範囲で養生して早く元気になろうと思う。

nice!(0)  コメント(0) 

「ほぼカニ」やばい。 [日記]

s-IMG_0113.jpg


「芸能人格付けチェック」で話題騒然!「ほぼカニ」は本物のカニと間違えるほどおいしい?カニカマ、缶詰とも比較 



私も、この番組を見て気になっていたのですが、しばらくは売り切れが続いていて、先日、やっと買えました!!


食べてみた感想は、本当に「カニ」!!


たぶん知らずに食べたら、私にはわからないでしょう。

「カニカマ」は、「カニカマ」で美味しいので、それはそれで食べると思いますが、「ほぼカニ」は別物として、はまりそうな予感。


ただ、妻と娘は、「カニカマ」に近いと行っていたので、個人の味覚によって感じ方は違うのかも知れません。


でも、私は、美味しいと思ってしまったので、みつけたら買ってしまうと思います。


nice!(0)  コメント(0) 

今回の風邪は、なかなかしつこい。 [日記]

何らかのウイルス感染症とのことですが、検査を受け新型コロナウィルスではないとのことでした。
病院で処方された薬は、きちんと飲んでいるのですが、なかなか、すっきりとはしません。
微熱、倦怠感などが、続いています。
症状は、ひどくないですが、インフルエンザより長引いているような。
インフルエンザは、薬ができたので、最近は割と早く良くなるように思います。
外に出る仕事は休んでいて、早く復帰したいのですが、タイミングが難しいです。
新型コロナウィルスではないにしろ、感染する風邪には違いないですから。


nice!(0)  コメント(0) 

初めてのPCR検査? [日記]

病院に行って薬を処方され、きちんと飲んでいたが、昨日の朝になっても、体調に変化がなかったので近くの病院に電話してみた。いろいろと状況を聞かれたが、その病院では検査ができないということで、別の大きい病院をいくつか紹介された。
どこの病院でも、新型コロナウィルスの検査ができるわけではないらしい。
教えてもらった病院の中で、一番近い病院に電話をしてみる。いろいろと話を聞かれ、先生と相談されたうえで、時間を指定され、入り方を教えてもらって行くことになった。病院の中では待てないとのことで、指定の時間ちょうどに行くと、救急入口のインターホンで来た旨を伝え、そこで、名前や住所を書いたり、保険証を出したりした。少し準備に時間がかかって、入口近くの待合室に通された。
待合室といっても、カーテンで区切られた簡易的なもので、そこで待っていると、近くの診察室に案内された。こちらも普通の外来とは別の診察室で、感染者用に使われているようだった。
そこで、いくつか質問を受けて答えたり、熱や、血圧、血中酸素濃度などを測定された。それからしばらくして、先生が、いくつかの質問をして、新型コロナウィルスの検査が受けられることになった。
鼻の奥に綿棒のようなものも突っ込まれて、その後は、さきほどの待合室で、1時間弱ぐらい待った。検査の結果は、陰性だった。
何らかのウイルス感染症だと思うが、新型コロナウィルスではないとのことで、追加の薬をその場で直接もらい、しばらくそこで待ち、そこでお会計もしてもらって帰ることができた。
初めての新型コロナウィルスの検査は、そんな感じで終わった。
どこの病院でも、検査をできるわけではないが、以前よりは検査はやってくれるらしい。
にしても、病院に、前もって電話をしていくことが大事だと思った。
新型コロナウィルスの検査にも、いろいろあるらしく今回受けたのがPCR検査なのかはわからなかったが、とりあえず新型コロナウィルスではないと言われたので、早く元気になって仕事に戻りたい。
そういえば、職業や仕事内容も聞かれた。感染リスクや感染拡大防止の観点からだと思う。塾や家庭教師の先生というのは、リスクの高い職業になるようだ。


nice!(0)  コメント(0) 

★延長希望★ 今日は、 #パスネット の払い戻しの最終日。 #SFメトロカード ができなかった・・・ [日記]

今日は、パスネットの払い戻しの最終日。家にあった数枚を持っていったけど、他にやっている人は、いなかったので、みんなもう済ましているのだろうか。持っていったパスネットに混ざって、SFメトロカードがあったが、こちらは小田急線の町田駅では払い戻しできないとのこと。わざわざ都内にも出て行けないし。もう少しはやくやっておけばよかった。


nice!(0)  コメント(0) 

睡眠の取り方 [日記]

なんだか今日は眠い。昨日は、12時前には寝ていると思うのだが。起きる時間を遅くし始めると、どんどん起きる時間が遅くなってしまうので、なるべく起きる時間は一定に、それにあわせて早く寝ることを心がけるようにしはじめたところだが。まあ、寝る時間は、たっぷりととるのが良さそう。それが一番、体に良さそうだから。やっぱり寝ると体の回復が早くなる。それで起きている時間を有効に使っていく方法を考えていくのがもっとも背活の仕方としては良さそうだと今は思っている。

nice!(0)  コメント(0) 

毎日続けることの難しさ、それをやるための工夫 [日記]

とりあえず毎日続けることの難しさ、それをやるための工夫について考える。一日一日は違っているので、毎日、続けるというのは意外と難しい。たぶん、何かがあって一日休むことは、それほど大きな問題ではないと思う。それよりも一日休むことで、その次の日に続かなくなることのほうが問題だ。やっぱりその日によって、波があるので、完全に毎日続けることというのは本当に難しいのだけれど、そこまできちんと続けなければいけないものというのも少ない。逆に言えば、一日くらいは休んでしまっても問題のないことの方が多い。でも、一日休むとその次の日も休み、その次の日もと、どんどん休みが長くなって、気づくと一週間、十日、一月、と休んでしまっていることがあり、それが一番の問題。今日は、15日。先月の集計をしなければいけないと思って、もう半月がすぎてしまっている。これを解消する一番の手立ては、完全でなくて良いので、少しでも良いから手を付けることだと思う。やはり、何かを始めるには力がいる。それを完璧にしようと思えば、よけい壁が高くなる。まずは、少しでも良いから毎日やっていく。それを続ければ、大きな成果になることは間違いない。

 

nice!(0)  コメント(0) 

今日は、ポッキーの日。早起きを始める。 [日記]

またまた10日も空いてしまったノンストップライティング。ノンストップライティングと0秒思考を毎日やろうと思っているのですが、これがなかなか難しい。毎日やると非常に効果の出ることはたくさんあります。でも、ほんのちょっとが難しい。今、毎日やろうと思っていることは、血圧を測ること、Anki、0秒思考とノンストップライティング、掃除、運動、家計簿、体調記録です。全部やったって1時間もかからない。それが毎日続けられないことの不思議。子供に毎日、少しずつ勉強しろと言っているのに、自分ができないのは情けない。まあ、それはそれで難しいことなのだろう。
ちょっと続けられなかった原因を分析してみると、ひとつの原因として夜型の生活になっていたことがあると思う。持病の治療のために薬を飲んでいるのだけれども、それを飲むと副作用で睡眠障害が出て、すっごく寝られなかったり、異常に眠たくなったりする。あまりにひどいので、今、少し薬を減らしてもらって、少し安定はしてきました。そんな睡眠が不安定になる中で、きちんと睡眠時間を確保しようとすると、だんだんと寝る時間は後ろにずれていき、それにともなって自然と起きる時間が遅くなる。まあ、自営で、コンピュータがメインの仕事なので、夜中の3時、4時まで起きていて、昼前に起きてきてもそれほど生活自体に大きな問題はないのですが、最近、気がついたのは、集中できる時間が少なくなっていること。そういう生活だと、だいたい午後から仕事を始めて、家族が寝静まってからが仕事のメインの時間。やっているときは、家族にじゃまされないし、静かだし、仕事がはかどると思っていたのです。でも、いちおう、こういう仕事なので、やった仕事の記録をつけているのですが、実際には、仕事の進行具合がよろしくない。それも、かなり。最初は、薬の副作用の影響で、頭がはっきりしないことが多かったので、その影響だと思っていたのですが、薬を減らして、あたまがはっきりする時間が増えても、なかなか仕事が進行しない。なんかおかしいと思っていたのですが、最近、「時間の分子生物学」という本を読んでいたら、やっぱり体内時計からいうと夜型より朝方のほうが良いらしい。確かに、普通に朝、起きていた頃のほうが、もっと集中した作業時間を長く確保できていたように思います。その本に、大事なのは、早寝早起きではなくて早起き早寝だというのに感銘を受けて、また、普通に朝、起きる生活に戻してみようと思っています。早起きといっても、すっごく早く起きるのではなくて、一般的に人が起きるような時間、とりあえず7時が目標、に起きて、生活を組み立てるということをしばらく続けてみようと思います。


nice!(0)  コメント(0) 

『毎日、続けることの重要性』など [日記]

ノンストップライティング、やらないでいると、あっという間に時間がたってしまって一週間がすぎてしまう。一方で、一週間くらいやっていないと自然にやらないといけないと思って、やり出すところも面白い。
ノンストップライティングは、15分というのが、けっこうネックになる。たった15分だけど。同じように0秒思考も15分くらいかかるが、こちらは、空いている時間に分割してできるのが良い。といいながら、やはり毎日やることは難しいが。ノンストップライティングにしても、0秒思考のように時間のあるときにメモすることだって大事。そんなとき、ポメラが役に立ちそう。手書きでやる0秒思考とキーボードで書くノンストップライティング、それぞれ別の効果が得られそうだから。
毎日やるといえば、Ankiも毎日やって、すごく効果が出るものだけれども、なかなか毎日続けるのは難しい。たった少しのことでも毎日続けることの難しさ、一方で、毎日続けたときの効果の大きさは計り知れないのに。その辺が人間の愚かさなのかと思いながらも、なんとかできないものだろうかと日々思う。人間のサイクルは、やはり一日というのは、とても大事なサイクルだとあらためて思う。
実際、毎日、少しずつやれば良いものは、運動や体の記録など、他にもたくさんある。これらをうまく生活の中に定着させるには、どうすれば良いのだろうか。もう少し試行錯誤が必要そう。
それにしてもキーボードは、慣れてしまうと入力方法として、ひとつの切り離せない手段になってしまっていることも面白い。音声入力だって、最近は、かなり使えるようになってきた。そのへんの棲み分けは、これからどうなっていくか、ちょっと面白そう。そういえば音声入力で思ったけど、頭の中の「思考」って言葉でやっていることが多い。頭の中には図を浮かべることも過去の映像を浮かべることもできるけれど、思考するときは、言葉を使っている。別に図や映像でもいいのに。言葉という抽象化が思考には必要なのだろうか。そうすると思考は、かなり言語の影響も受けていることになるだろう。日本語という言葉の体系の中で思考しているのだから。これから翻訳も、どんどん機械によってできるようになってくるだろうから、言葉のもつ深い感覚をどう機械が翻訳していくか、難しいだろうが面白そうな話でもある。


nice!(0)  コメント(0) 

【幻?】ファミリーマートのアメリカンドッグで『当たり』が出た!! [日記]

当たりがあるのは知っていましたが、これまで、かなりたくさんのアメリカンドッグを食べてきましたが一度も当たったことがなく、私の中では『幻の当たり』、ひょっとしたら、当たりなんて本当は入っていないんじゃないかと疑っていたくらいです。そしたら、昨日、とうとう当たりが出ました!!ただ、「あたり」って書いているだけではないんですね。はじめて知りました。当たりが本当に入っていることがわかって良かったです。

s-IMG_3935.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

台風前にレンタルビデオへ [日記]

今日から三連休。日本列島は、台風が近づいてきていることもあって、どことなく警戒する雰囲気が漂っている。雨が降り出す前に明日の夜までの食料の買い出しと、レンタルビデオを借りてきた。台風前ということもあってレンタルビデオは賑わっていた。なんとなく雰囲気に流されて、たくさん借りてしまう。新作は、4本借りると安いので、娘が見たがっている「君の名は」。私が見たかった「ゴースト・イン・ザ・シェル」「この世界の片隅に」。もう一作は、「本能寺ホテル」が見たかったのだけど、今日は、なかったので、娘が見るかなと思って「シング」。また、娘の勉強をかねて見ている「平清盛4」。夜のお楽しみとしてオンデマンドで見てはまっているけど一作目を見ていなかった「ファイナル・デスティネーション」を借りてきた。これだけあれば、台風で、外に出られなくても楽しめそうだ。

nice!(0)  コメント(0) 

北朝鮮がミサイル発射 [日記]

今朝は、7時頃に北朝鮮が弾道ミサイルを発射したというJアラートがニュースで飛び込んできたので、予定より1時間早く起きてしまった。それでも、昨日、今日と、少し寝られるようになったのは、良いことだ。
それにしてもミサイルの問題は、困ったものだ。今のところ、上空を飛び越えているだけだが、これが国内に落下したりしたら、日本は、どういう対応をするのだろう。北朝鮮から先制攻撃というのは、今のところないように思うが、それでも何かの弾みに北朝鮮のミサイルが、ミサイルとして日本にむけて発射されたら。また、アメリカが何らかの攻撃を加え、その報復攻撃としてミサイルが飛んできたとしたら。北朝鮮は、日本に向けて200発以上のミサイルを配備しているといわれている。それらが一斉に飛んできたら、さすがに全てを打ち落とすことはできないだろう。日本にも大きな被害がでるはずだ。また、その中に核が混ざっていたとしたら。日本に飛んでくるミサイルの標的の中に日本の原子力発電所があったとしたら、など、考えれば不安要素はたくさんある。
ただ、今回の問題、なかなか落としどころが見つかりにくい。北朝鮮は、相変わらずアメリカが攻撃に踏み込まないギリギリのところを狙ってくるし、逆にアメリカも国連の制裁だけでは、そろそろ限界を感じてきている頃だろう。このままいけば、近い将来、アメリカが北朝鮮を攻撃するということもあるかもしれないが、そうすると日本や韓国への被害は相当なものになるだろう。暗殺という手もあるだろうが、実際、トップを暗殺しただけで、この状態が収まるとは限らない。なんらかの形で、穏健な政府が樹立できるような筋道を立てた方法が望ましいが、それもなかなか難しいだろう。そうすると、これから、どういうふうにこの問題を片づけていくのか、非常に困難が予想される。
実際に身近で戦争のようなことが起きそうというのは、これまでにないことなので、いろいろと考えされされるが、本当に、これからどうなるのかわからない。個人で何かできることがあるのかどうかもわからないが、今後の推移を見守るしかないのであろうか。


nice!(0)  コメント(0) 

熊本で大きな地震が続く。減災について考えなければ。 [日記]

熊本で、大きな地震が続いている。あらためて、日本は地震の多い国だと思った。これだけ大きな余震が続く地震は、初めて見る。

震源地が、少しずつ東に移動しているのも気になる。いつになったら、収まるのか。また、阿蘇山も心配だ。噴火につながるとは今のところ思えないが、これだけ近くで、大きな地震が続くと、何か影響があるのではないかと勘ぐってしまう。

テレビ番組は、ほとんどが地震の情報を流し続けている。東日本大震災を彷彿とさせる光景だ。あの時は、津波がひどかったが、今回は大きな地震が連続して起こるという、また、今までとは違った傾向が起きている。このまま収まってくれると良いのだが。

東日本大震災から、たった5年、日本は、本格的に『減災』について考えなければならない時期に入ったのかもしれない。


火縄銃の発射音が快感!『町田時代祭り2015』 [日記]

s-IMG_1894.jpg

昨日、平成27年10月25日(日)に芹が谷公園で開催された
町田時代祭り2015』を見に行ってきました。

今年は、時間的に「流鏑馬」には間に合いませんでしたが、
私の大好きな「砲術演武」には間に合いました。

この「砲術演武」は、火縄銃の発射を目の前で見られます。

これがまた、すごい音なんです。

目の前で火縄銃が発射されると、鼓膜がビリビリします。

子ども達は、みんな耳をふさいでいます。

でも、その音がたまらなく快感です。

特に、最後の一斉掃射

「火縄付け」

「かまえ」

「火ぶたを切れ」

「は~な~て~」


映画『進撃の巨人』後編 ネタバレなしの感想 [日記]

実写映画版「進撃の巨人 エンド・オブ・ザ・ワールド」を鑑賞してきました。

原作に近いアナザーストーリーだと思えば、まあ、これもありかな。

作品的には、前後編を一本にまとめても良かったようには思うけど、進撃の巨人の世界観を実写でやったら、こういうふうになるというのを見たい人には、一見の価値はあるかも。

PG12なので、そのままテレビ放送は、されないだろうし、後で、レンタルするくらいなら、映画館のでかい画面で見た方が面白いと思います。

ただ、1800円は高いので、私は、両方とも1100円の日に見に行きました。

ひとつ、役名は、変えたほうが良かったのに。

どうしても、原作を意識しちゃうので、違和感を感じてしまう。

石原さとみさんは、はまり役だと思ったけど。

今年の誕生日は【エヴァンゲリオンのトートバッグ付カゴメ野菜生活】そして【グーグルフォト】 [日記]

IMG_0932-ANIMATION.gif
 
先週、私の誕生日がありました。

フェイスブックやメールなどで、たくさんお祝いの言葉をいただき、とても嬉しかったです。

ありがとうございます。

ちょっと事件がありまして、時間がたってしまいましたが、今年の誕生日を振り返ります。
 
 

続きを読む


娘の運動会 [日記]

 
先週の土曜日は、娘の運動会。

天気も良く、楽しい一日を過ごせました。

でも、あんまり外に出ない私は、
一日で日焼けして、ヒリヒリ痛い。

競技種目に出ていないのに筋肉痛。

運動不足が目に見えてわかります。

やっぱり運動しないと
とあらためて思いました。


愛する人に贈りたい鳥獣戯画展 [日記]

s-WS000678.jpg
特別展「鳥獣戯画-京都 高山寺の至宝-」

先日、東京国立博物館で開催されている鳥獣戯画展を見に行きました。

娘が「鳥獣戯画ジム」という歌の影響で興味を持っていたこと、

びじゅチューン!

私自身、日本最古の漫画ともいわれる「鳥獣戯画」に前々から興味を持っていたからです。

実際に行ってみると、鳥獣戯画のある「高山寺」の中興の祖、明恵上人に興味を持ちました。

真言密教と華厳教の融合を試みたということに、ひどく心ひかれるものがありました。

それと、明恵上人が大事にしていたという子犬の像が展示してあったのですが、その可愛いこと。

ドキュンと心を打たれました。

鳥獣戯画は、確かに興味深かったのですが、すごい行列で、結局、一時間以上待って甲を見たのですが、乙丙丁は、疲れてしまって、帰ってしまいました。

甲は、前半と後半で半分ずつ公開するようで、前半部分しか見られなかったのが残念。あんなに並んだに・・・

でも、やっぱり本物を見られたのは良かったです。

「子犬」が良かったなぁ。

今、明恵上人について、いろいろ調べています!


だらだら風邪 [日記]

どうも最近、風邪ぽい。
ただ、熱もないし、無理しないで動く分には支障がない感じ。
時々、咳が出たり、頭痛や体の痛みはあるのですが、寝込むほどでもない。
実は、娘も、ここしばらく同じように咳は出るけど、ひどくならない状態が続いている。
ちょうど冬休みだから、この間に治してしまいたいとは思っているのですが、昨年の正月も体調が悪かったような・・・
やっぱり、正月になると気が抜けるのだろうか。
 

タグ:風邪

最近、ヨドバシ・ドット・コムがいい [日記]

アマゾンが即日配達をするようになってから、日用品もネットで買うことが多くなってきました。安いし、早ければ即日や次の日に届けてくれるし、玄関まで持ってきてくれます。特に重いものとかを買うときには便利に使っています。

最近は、ヨドバシ・ドット・コムでも、よく買うよになりました。ヨドバシでもネットでは日用品も売っています。もちろんヨドバシの10パーセントのポイントもつきます。そして、ポイントまで考えると、アマゾンよりヨドバシが安いものが結構出てきました。

他が同じ条件なら、安いヨドバシで買うと言うのも当たり前と言えば当たり前。ということで、最近は、ヨドバシの箱が届くことも多くなりました。



久しぶりの『ぎっくり腰』 [日記]

久しぶりに、ぎっくり腰になってしまった。車の中で、ごそごそやっていたら、変な感じで腰に負担をかけたらしく、グキッといってしまった。まぁ、今回のは割と軽い方で、痛いながらも歩くことができた。

でも、しばらくするとだんだん痛みがひどくなって・・・
 
やはり、ぎっくり腰は恐るべし。
 
とりあえず、腰をいたわって、家の中でも杖をついて歩いている。後は、なるべく安静にするのと、ネットで見つけた軽いぎっくり腰に効くというストレッチをやっている。それによると2 、3日で治るそうなので、それまでは無理しないようにしようと思う。



『パリ』 の危機一髪 あと少しで焼け野原に [日記]

a0800_000026.jpg

パリが焼け野原になる一歩手前まで行っていたこと
今回のエッセイを読むまで、まったく知りませんでした。

エッフェル塔、ノートルダム大聖堂、ルーヴル美術館、凱旋門など
が現在、なかった可能性もあったんですね。

驚きました。

その時の緊迫した様子が、ありありと伝わってきて、とても、面白かったです。

歴史は人がつくるもの」という言葉が心に響きました。

土野さんの海外からのお話しを伺っているとヨーロッパの人の歴史への対し方が、日本人とは、ずいぶん違うように感じます。

海外の視点って大切ですね。

来年は、終戦から70年目の節目の年。

これからの日本が、どういう方向に進めば良いのか、あらためて考える機会としたいです。

その時、「ファクトへのこだわり」は大切ですね。

パリは燃えているか? ~フランス田舎暮らし(37)~

 
 

【慶應義塾大学 三田キャンパス】 しばらく見ないうちに変わったなぁ [日記]

先日、慶應義塾大学三田キャンパスに用があっていったのですが、
少し早く着いたので、ぐるっと回ってみました。

あらためて、ゆっくり見てみると、ずいぶん変わってますね!

新しい建物も建ってますし。

思わず写真やビデオを撮影してしまいました。




写真 1 (1).JPG

写真 3 (1).JPG 


屋台のレベルがハンパない! 『もんじぇ祭り』 相模大野中央公園 [日記]

相模大野中央公園で夏に開催されている
『もんじぇ祭り』に行きました。

近くに住んでいながら行くのは初めてです。

遅くに行ったので、屋台も売り切れが多かったのですが、
いくつか買ったラーメンや唐揚げ、焼きそばの美味しいこと、美味しいこと

この辺りの有名店が集まっているようです。

最後の花火も時間は短かったですが、近くで上げられていて、
それはそれで、見応えがありました。

来年は、もっとゆっくりと見に行きたいと思います。

s-IMG_9197_20140824_200002.jpg



子供に「何で勉強するの?」と聞かれた時の回答例 [日記]

s-a1380_000365.jpg

これって、実際に聞かれますよね。

聞かれたときに、なんて答えたら良いか、迷ってしまいます。

その時の参考になるかな、と思ってのメモ。

 

  • 運動しないと体の筋肉が成長しないように、脳みそも使わないと成長しないから、勉強することで脳みそを成長させてるんだよ
  • 夢を叶えるためには勉強することがとても大切。それに「わかる」ってすごく楽しいんだよ!
  • 勉強をすることによって身につく「もっと大切なもの」がある。「集中力」、「考える力」、「情報を正しく読み取る力」です。 

 子供に「何で勉強するの?」と聞かれたら、どう答えますか? | シンプルライフ

 


タグ:子供

コスプレが著作権違反にならないワケ [日記]

俺の ハロウィン! やっぱり スーパーマリオ 3点セット 大人 コスプレ 赤 コスチューム ch112

そういえば、以前、文化女子大学で働いていたときに、
ファッションに著作権はないという話を聞いていたのですが、
それと同じ理由で、コスプレも著作権違反にはならないんですね。

衣装のデザインについては、意匠登録がなされた場合に限り、意匠法により保護するというのが原則です。例外的に、純粋美術に匹敵する高度の観賞性が認められる場合に限り、著作権法による保護の対象となるとするのが、判例・多数説です。
benli: コスプレと著作権

映画「STAND BY ME ドラえもん」が良かった [日記]

映画「STAND BY ME ドラえもん」を観てきました。

3D版で見てきましたが、とっても良かったです。

賛否両論あるようですが、原作の漫画のエピソードを盛り込みながら、コンピューターグラフィックを駆使して作られた映画は、ドラえもん知ってる人には、一見の価値があると思います。

映画「STAND BY ME ドラえもん」VISUAL STORY: 未来の国からはるばると

新品価格
¥1,080から
(2014/8/12 18:01時点)

 

キュービタルは分かってきた。 [日記]

キュービタルは分かってきた。
それを活用していくのか、新しい発想、創造に
繋げていくのかが悩み。

そこがないとイノベーションに繋がっていかない。
そこに繋がっていくための、車輪というかその部分が
はっきりしない。方法論はないと思うが20世紀型では
ないとは思うけれど、実感として分からない。

重なることは分かるが、それをどう活用するかが
分からない。

キュービタルだけではイノベーションに繋がらないのではないか。
ある意味混乱。
何らかのイノベーションにつながるということは、
クリエーションに繋げるには、どうしたらいいのか分からない。



2003.6.9に書いたメモが出てきました!!

11年も前のものです。

面白いですね!!

こんなことを考えていたというのがわかるのもアーカイブのスゴいところだと改めて感じます。

当時、石井先生のお話しを伺って、「量子」の世界を理解しようとしていたときのものです。

「キュービタルは分かってきた。」なんて書いていますが、今思うと、ぜんぜんわかっていなかったですね(^_^;)

わからなさ加減は、当時とあまり変わっていないような、下手をするともっと、わからなくなっているかもしれませんが、このテーマ、もう一度、あらためて整理し直して考えてみたいですね。

今なら少しは、前に行けるような気がします(^o^)


▼今は、この本を読んでいます

シュレーディンガーの猫、量子コンピュータになる。

新品価格
¥2,808から
(2014/8/4 11:13時点)






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。