SSブログ

過去問のやり方 [先生の仕事]

大学の受験対策で、もっとも重要で効果的なものが過去問対策です。模試は、あくまでも「模」。模試の合格判定を上げるより、志望校の過去問の点数を上げる方が合格に近づきます。本来は、受験の1年くらい前から定期的に過去問を解いていくと、自分のレベルが、どのくらいかがわかりやすいです。また、過去問は、解けば解くほど合格確率が飛躍的に上がるといわれています。第一志望の過去問は、20年分以上は解くようにしましょう。


まず、5年前くらいの過去問を1年分やってみましょう。(それより近い過去問は、より現在の傾向に近いので、最後にやります。)ブックオフやメルカリで安く手に入るので、早めにそろえておきましょう。1年くらい前の時点では、まったく歯が立たないと思いますが、自分が狙っている学校の入試問題のレベル感や出題傾向に触れておくことは、これからの受験勉強のやり方を考えていく上で大切です。


また、過去問は、やり方があります。可能でしたら、次のシミュレーション方式でやってください。過去問は、他のどんな模試や参考書よりも、実際の入試問題に近いものです。やるときは、きちんとやることで、より効果がでます。


まずは、過去問をやる日を前もって決めてください。そして、その日になったら実際の入試の時間割と同じ時間でやってください。それによって時間配分、疲れ具合なども、ある程度、シミュレーションできます。


(例)同志社大学の入試時間割 一覧 2020年度入試版

【全学部日程(文系)】【学部個別日程(文系)】

第1時限:英語 10:00~11:40[100分]

第2時限:国語 12:50~14:05[75分]

第3時限:選択科目 14:50~16:05[75分]


実際の入試が近づいたら、前日の夕食、寝る時間、朝起きる時間、朝食、服装、移動時間、昼食まで、すべてシミュレーションします。


続いて答え合わせをする前に、もう一度、時間をかけて解いてみてください。また、ここで出した解答は、初回の解答とはわけてください。その日にやってもかまいませんし、別の日でもかまいません。


そこまで終わってから、答え合わせをします。それで、初回の現時点での実力、2回目の時間をかけたらできる問題がわかります。この2回目でできた問題を最初に攻略する方法を考えていくのが、得点アップしやすいところとなります。次に、あと少し頑張れば攻略できる問題の対策をします。また、凡ミスが、ある場合は、その対策もしてください。ちなみに大学入試は、100点を目指す定期テストとは違います。合格最低点を安定して超えるようにできることを意識しましょう。合格最低点が発表されている場合は、その点数を、されていないばあいは、一般的には6割5分から7割が合格最低定点といわれています。


最初は、まったく歯が立たなくて、びっくりするかもしれませんが、この過去問の得点をどう上げていくかが、受験勉強の道しるべとなるので、ぜひ、きちんと記録をとりながら過去問をやっていくと良いと思います。

タグ:過去問
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

トイドローンに『オプティカルセンサー』が!これで安定する? [IT全般]

WS001866.JPG


トイドローンにテローと同じ『オプティカルセンサー』がついた機体を、おもちゃ売り場で見つけたので調べてみました。


トイドローンに『オプティカルセンサー』が!これで安定する? : ぴゃんこ草子 



タグ:ドローン
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ホーリーストーンのHS166 [ドローン]

s-PXL_20211209_061037004.jpg


久しぶりに海岸までドローンを飛ばしに行く。今回の一番の目的は、新しく買ったホーリーストーンのHS166というドローンを初飛行することである。ホーリーストーンは日本では有名なトイドローンの販売元であり、私も初めて買ったドローンは、ホーリーストーンだった。また、その後何台かホーリーストーンのトイドローンを購入している。ホーリーストーンという会社は自社でドローンを作っているメーカーではなく、いろいろなメーカーからOEMの供給を受けて販売している会社である。だから、別の会社で売っていたドローンがいつの間にかホーリーストーンのブランドで売られているということがよくある。ホーリーストーンのいいところは、ちゃんと技適を取ってくれることである。日本で安心して飛ばすことができるブランドのひとつである。


ホーリーストーンというと小さなトイドローンのイメージが強い。しかし、今回、購入したドローンは、割と小さく見えるが、重さは244 gある。この重さはアメリカで航空法に引っかからない重さとなっていて、日本では、航空法が適用される。ただ、来年から日本での航空法の適用が100gになるので、200gを切るかどうかというのは日本では、あまり意味がない。マビックミニより小さく見えるが50 g近く重い。ただ、このドローンは、1万3000円で購入できる。マビックミニは4万円以上するので、やはり安く感じる。おもちゃのドローンの価格だろう。


このドローンは胴体がでっかくて羽が小さい。ちょっとこれまでのドローンと比べるとバランスが悪いようにも感じる。ただ、このドローンは外で飛ばす用のドローンでGPSが内蔵されブラシレスモーターである。この性能のドローンが1万円ちょっとで買えるとは驚きだ。


Amazon.co.jp: Holy Stone ドローン カメラ付き GPS搭載 2K HDカメラ 屋外 ブラシレスモーター 広角 収納ケース付き 小型 バッテリー2個 飛行時間32分 セルフィードローン SPORTモード フォローミーモード 生中継 高度維持 モード1/2自由転換可 国内認証済み HS166Y(イエロー) : 家電&カメラ https://www.amazon.co.jp/dp/B08DY1QZWW/


実際に飛ばしてみたところ、さすがにおもちゃのドローンと比べるとパワーもあるし、安定して飛ぶ。ただ少し風が強かったので、やはり風に流される。DJIのドローンだとこのくらいの風ではびくともしない。羽が小さいことが影響しているのだろうか。


ただ、箱から出して手軽にポンと飛ばせるところは評価できる。常に持ち歩いてちょっと飛ばしてみようというときに、使い勝手がいいだろう。練習用としても優れていると思う。カメラの映像も綺麗だが、ジンバルがついていないので、やはり機体が揺れるのと同時に映像も揺れる。これは撮影専用のドローンではないというところだろう。


こういった新しいドローンが出てきたころも面白い。小型のドローンも発展していくだろう。しかし。今は、新型コロナウイルスの影響で、半導体不足がいわれているが、ドローンも例外ではない。もう1台買おうとしてたドローンは日本での発売が、まだ始まらない。こういったところにもコロナの影響が出てきている。


海岸に行く途中、漁港でを昼ご飯を食べた。漁港の中にある漁師さんも食べるところで定食を食べたが、やはりうまい。料理方法は普通だったが、魚は新鮮さというのが、あらためてわかった。また、きちんとコロナ対策がされているのにも驚いた。これからは実際にそこに行くということが、より貴重になっていくだろう。こういった、ここでしか味わえないというものが強くなると思った。一方で、オンラインでのコミュニケーションもコロナで一気に進んだ。これが完全に戻るとは思えず、新しいオンラインとオフラインのバランスが出てくると思う。これからの人の動きが変わっていくのではないかと思えた。


タグ:ドローン
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

紅葉の高尾山で健康登山を始める。 [日記]

s-PXL_20211202_044027366.jpg


以前から気になっていた薬王院の健康登山を始めようと紅葉の高尾山に行ってきました。
車で行きましたが、途中の銀杏並木も綺麗でした。

[車載カメラ] 八王子市の銀杏並木から高尾山薬王院の駐車場 2021/12/02
https://youtu.be/z4Sl4-mWc70

薬王院の駐車場にとめ、いざ、登山です。
せっかくなのでケーブルカーを使わず、歩いて登ります。
といっても登るのは、もっとも整備された1号路です。
少し前にも一度挑戦したのですが、ぶかぶかの靴を履いていたら膝が痛くなって断念しています。
山道を舐めてはいけません。
今回は、ワークマンで軽登山でも使えるという靴を買ってきました。
杖も持っています。

ちゃんと準備していたので、とりあえず無事に薬王院まで登ることができました。
季節柄、紅葉が綺麗です。
平日なので、めちゃくちゃ混んでいないのも良い。
健康登山手帳を買って一回目のスタンプを押してもらいました。

ご朱印・健康登山 | 高尾山薬王院公式ホームページ
https://www.takaosan.or.jp/sanpai/kenkou.html

前から欲しかった車に貼る「もみじ札」も購入できました。

WS001860.JPG


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。