SSブログ

科学の進歩と耳かき:私たちの小さな進歩 [日記]

科学と技術の進歩は、我々の生活のあらゆる側面に影響を与えています。その中には、個々の健康管理も含まれます。今日は、その一例として私の新しい耳かき道具について書いてみたいと思います。


私は痛覚異常を抱えています。程度がわからず、耳掻きをする際には特に注意が必要です。以前は、気付かぬうちに強く掻きすぎてしまい、驚くほど血まみれになってしまったこともありました。耳は非常にデリケートな部分であり、それは私にとって大きな課題でした。


しかし、最近、カメラが付いた耳かきを見つけました。これはまさに私が必要としていたもので、小さな画面で自分の耳の内部を見ることができます。それによって、どの部分をどの程度掻くべきかを正確に判断できます。結果として、無理をせず、必要な部分だけを掻くことができるようになりました。


驚いたことに、その価格は3000円程度でした。同様の商品は昔は数万円もしていたのに、今では手頃な価格で買うことができます。これは科学と技術の進歩の恩恵の一つだと感じます。私たちの生活を便利にし、健康を維持する手段を提供してくれます。


使用した感想としては、一言で言えば「気持ちよくさっぱり」です。私自身の手で自分の耳を掻く感覚は、非常に心地よいものです。しかも、今まで感じていた不安から解放され、より安心して耳かきを楽しむことができるようになりました。


これらの道具は、私たちが自分の体をケアする新しい方法を提供してくれます。それによって、より良い生活を送ることが可能になります。これこそが、科学の進歩が私たちに与えてくれる恩恵なのだと思います。


以上、私の新たな発見についての小さな日記でした。皆さんも、科学と技術の進歩を活用して、より健康で快適な生活を送る方法を探してみてはいかがでしょうか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クレジットカードを落とさない方法を探る [日記]

今日は、皆さんにちょっとしたトラブルを共有したいと思います。それは、僕がクレジットカードを落としてしまったという出来事です。おそらく、私のように不注意な人にとって、これはままならない問題ではないでしょうか?
問題は、カードをなくしたことそのものよりも、カードの番号が変わってしまうことです。特に、現代のようにオンラインショッピングや自動決済が一般化している中で、この事実は非常に困りものです。登録したすべてのウェブサイトやサービスで、新しい番号を入力しなければならないのですから。
そして、もしあなたが「私のカードは番号が表示されていないタイプだから大丈夫」と思っているなら、残念ながらそれも間違いです。番号が表示されていないタイプのカードでも、新しいカードには新しい番号が付けられます。つまり、そのカードをなくした場合でも、同じく全ての登録をし直す必要があるのです。
これらの問題を解決するために、僕は最近、「カードを落とさない方法」について真剣に考えています。物理的な安全策の一つとして、タッチペイメントが可能なカードホルダーを使用することを考えています。このタイプのカードホルダーは紐で固定されているので、カードが落ちることはほぼなくなります。もちろん、これが万能の解決策とは限りませんが、日々の生活を少しでも楽にするための一歩として有効だと思います。
皆さんも、もし良いアイディアがあれば、是非ともコメントで教えてください。これ以上、私のようなトラブルに遭遇しないための新しいアイディアは常に歓迎です。
それでは、今日はこの辺で。また次回のブログでお会いしましょう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

暑さと湿度、それが睡眠と集中力に与える影響 [日記]



昨日の夜は、なんとも壮大な雷雨が舞台を作っていました。我が家の電気は全て消され、カーテンが開かれ、家族全員でその自然のスペクタクルを眺めていました。閃光が夜空を切り裂き、共鳴する雷の鳴り響きが迫力満点で、それはそれは壮観でした。


そんな自然の力を前に、人間の身体の細やかな変化にも思いを馳せてみました。実は最近、私の睡眠の質が良くないのです。眠りの深さが浅い、目覚めがスッキリしない、そんな症状に悩まされています。


それが何に起因するのかを考えてみたところ、暑さが原因かもしれません。だって、季節は夏。暑さが日に日に増しているじゃないですか。でもエアコンはちゃんと稼働しています。それでもなんだか暑い。なんでだろう?


それとも、湿度が問題を引き起こしているのでしょうか? 夏の日本では、湿度も一大要素。蒸し暑さが睡眠を阻んでいるのかもしれません。敷布団をひんやりマットに変えて見る価値はあるかもしれませんね。


ただ、エアコンをかけていると寒さを感じてしまうのも事実。だからといって我慢すれば、結果として身体が温まり、また暑さを感じてしまいます。一体、どうすれば良いのでしょうか? やっぱり湿度が原因なのか?


そのうえ、暑さと湿度が尋常でなくなると、私の集中力までが落ちてしまいます。これが大問題です。仕事もプライベートも、集中力がないと何もできません。


私の経験が皆さんと共有できれば、そして皆さんが同じような悩みを抱えている場合、それに対する解決策を見つける一助になればと思います。皆さんの中には、この問題を解決するための秘訣を知っている方もいらっしゃるかもしれません。どうか、そのヒントを私と共有していただけませんか?


湿度を下げるには、除湿機能のあるエアコンや、除湿器を使用すると良いと聞きます。これらを使用することで、湿度が下がり、部屋の中の気温も自然と下がることでしょう。また、敷布団をひんやりマットに変えるという提案もなかなか興味深いものです。接触冷感のある寝具を使用することで、睡眠の質が向上する可能性がありますね。


一方、集中力の低下については、室温の調整だけではなく、適度な休憩や、水分補給も重要な要素となります。そして何より、自分自身が快適と感じる温度・湿度を見つけることが大切でしょう。各人それぞれ違うため、自分にとって一番快適な環境を見つけることが、良い睡眠と集中力の維持につながるのかもしれません。


そしてこれが実は全ての始まりです。私たちは自然の一部であり、自然界の動きと共に私たち自身も影響を受けることを忘れてはなりません。自然と人間が共存する中で、お互いを尊重し、理解し合うことが求められています。


夏の暑さと湿度に翻弄されつつも、それを上手にコントロールし、自身の心地よさを追求すること。それが我々がこの季節を乗り切る鍵となるのではないでしょうか。


皆さんが自分自身にとって最適な環境を見つけられますように。そして、その結果、良質な睡眠と高い集中力が手に入れられますように。共有できるアイデアや提案があれば、ぜひコメントで教えてください。共にこの暑い季節を乗り切りましょう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

一人暮らしの高齢者が亡くなったときの違約金 [日記]

s-getimage.jpg


この2年で、一人暮らしの高齢の身内をふたり亡くしたが、↓のとおり、インターネット回線の解約違約金をとられた。


回線事業者・プロバイダとの契約では、2年間、3年間など一定の契約期間が定められている場合がほとんどです。この契約期間が満了する前に解約をした場合、5,000~10,000円程度の違約金(解約金)を支払わなければなりません。「死亡による解約の場合は免除してくれるのでは?」と思うかもしれませんが、大手含めてほとんどの事業者で、死亡による解約であっても違約金は免除されないようです。
契約期間内の解約に違約金が発生するものとしては携帯電話(スマホ)が有名ですが、こちらは死亡による解約の場合は契約期間中であっても違約金はかからないケースがほとんどです。携帯電話は利用する「個人」に紐づくものであり、インターネット回線やプロバイダ契約は利用する「建物・住戸」に紐づくものであることが多いという違いからくるのかもしれませんが、日本ではこれから独居高齢者がどんどん増えていくであろうことを考えると、一人暮らしの契約書が亡くなった場合など、継続利用者がいないことが明らかな場合は、違約金を免除するなどの対応を検討してもらいたいものです。

死亡後のインターネット回線・プロバイダの名義変更・解約手続きについて




ひとりは必要のないインターネット回線契約を電話が使えなくなると言って無理矢理契約されされていたのにも腹が立ったが、契約とはいえ、亡くなった後に、身内から違約金をとるのは、あまり良い気分ではない。なかなか言いにくいことにつけ込んでいるような感じを受けた。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

映画『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』を見てきました。 [日記]

今日は、初日の朝一で、映画『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』を見てきました。やっぱり最近のアニメの中では鬼滅が一番好きです。今回も期待を裏切らず、素晴らしい作品でした。いまからTVシリーズ開始が待ちきれません。早く「無限城編」まで見たい!!

F80A024B-64CF-4400-8049-2602001C09F5.jpg


8C64F95C-166E-48CD-9788-D07615BAC570.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年の私 [日記]

s-1105290513_ドローン_VR_メタバース.jpg

最近は、どんどん世の中が変わっていくので面白いです。

今はVRやメタバースに興味を持っています。

ゲームだけでなくて、絵でも小説でもなんでもそうですよね。

少し前まで想像もしなかったようなことが当たり前になる時代になりました。

昔は夢物語だったものが、今では現実になっているんですから、本当に驚きますよね。

ドローンは、いろいろと法律が整備されてきたのですが、気軽には飛ばしにくくなってきました。

もちろん飛ばせるところはあるのですが、今年は寒いですし(^_^;)

これからまた規制が厳しくなるでしょう。

その前に、できるだけたくさん飛ばしたいですね!

実は、ドローンの練習はVRでやっています。

自分の部屋で、ほとんど外で飛ばしているのと同じ感覚で、練習できてしまいます。

しかも、結構簡単に操作できるんですよ。

コントローラーもついてくるし、すぐに慣れると思います。

私のように、寒いと外に出るのが苦手な人にはおすすめです。

 その他にもメタバースを含めて、いろいろと可能性を感じさせてくれます。

そのためドローンは、室内での利用などを考えています。

今年はVRやドローンの体験教室なんかもやってみたいと思っています。

まだ構想段階なのですが……

実現できればいいなぁ~。

もし興味がある方は、ご連絡くださいね! 

タグ:AI
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

三井アウトレットパーク 多摩南大沢 [日記]

明日から仕事なので今日は家でのんびりします。箱根駅伝を見ています。
昨日は、パスタとピザ、娘とその後、パンケーキ。
正月太りが怖い。
IMG_6324.jpg
IMG_6325.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「COCOA」アプリから初めての通知 [日記]

昨日、「COCOA」アプリから初めて通知が届きました。確かにその日は、前泊で都内のホテルに泊まっていますが、86分も家族以外と長時間一緒にいた人がいたようには思えないのですが、合計時間だそうなので、複数の人なのかもしれません。と思っていたら、今日は105分に増えていたので、やっぱり複数の人との接触なんですね。これだけ感染者が多いですから都内を出歩くと接触は避けられないんでしょう。とりあえず明日で、一週間ですが、体調に変わった様子はないので良かったです。

IMG_6131.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

紅葉の高尾山で健康登山を始める。 [日記]

s-PXL_20211202_044027366.jpg


以前から気になっていた薬王院の健康登山を始めようと紅葉の高尾山に行ってきました。
車で行きましたが、途中の銀杏並木も綺麗でした。

[車載カメラ] 八王子市の銀杏並木から高尾山薬王院の駐車場 2021/12/02
https://youtu.be/z4Sl4-mWc70

薬王院の駐車場にとめ、いざ、登山です。
せっかくなのでケーブルカーを使わず、歩いて登ります。
といっても登るのは、もっとも整備された1号路です。
少し前にも一度挑戦したのですが、ぶかぶかの靴を履いていたら膝が痛くなって断念しています。
山道を舐めてはいけません。
今回は、ワークマンで軽登山でも使えるという靴を買ってきました。
杖も持っています。

ちゃんと準備していたので、とりあえず無事に薬王院まで登ることができました。
季節柄、紅葉が綺麗です。
平日なので、めちゃくちゃ混んでいないのも良い。
健康登山手帳を買って一回目のスタンプを押してもらいました。

ご朱印・健康登山 | 高尾山薬王院公式ホームページ
https://www.takaosan.or.jp/sanpai/kenkou.html

前から欲しかった車に貼る「もみじ札」も購入できました。

WS001860.JPG


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

英語の新しい勉強法 [日記]

最近、英語の新しい勉強法について考えています。


大学受験制度も変わりつつあり、特に英語は、これまでの方法じゃ駄目じゃないかと。

実際、私自身も問題は解けるけど、英語をコミュニケーションとして話したり、書いたりできるかといえば、ぜんぜんできないんです。


スマホやパソコンを使えば、これまでにない方法での学習が可能になってきています。それらを上手く使うことによって、効果的な勉強ができないかと試行錯誤中です。


今、やっていることなどは、別のブログで、まとめている段階です。何か良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ、教えていただきたいです。


[教育] スマホを使った英語の楽な勉強法を探す :



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ごろ寝デスクの足が折れた [日記]

ごろ寝デスクの足が折れたので、すぐに注文。こういうときはアマゾンは便利。次の日の朝には届いた。やっぱりごろ寝デスクなしでは仕事にならない。足が折れた原因は、Zoom会議をするのにスマホを固定するアームをつけっぱなしにしていたので、それで付加がかかったんだと思う。これからは、使うときだけ取り付けるようにする。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コロナの影響が身近に。教育のデジタル化は? [日記]

今日は、家庭教師に行った後に、その近くの河原でドローンを飛ばそうと思っていたのですが、生徒が体調不良でお休みに。本来、もうひとり受け持っているのですが、そちらも家庭でコロナ感染があって、しばらくお休み中。その他にもオンラインに変えている生徒もいたりとコロナの影響が身近になってきています。私自身は、ワクチンの接種が終わって2週間を超えたので、感染や重症化のリスクは減っていると思いますが、それでも100%ではないので、これまで以上に気をつけるようにしています。生徒やご家族に感染を広げるということは、あってはならないことですから。


一方で、夏休みが終わっての新学期は心配です。学校も、登校人数を減らして、リアルとオンラインのハイブリッド授業にすれば良いのにと思います。そのためにギガスクール構想を早めて、前年度中にパソコンやタブレットを学校に配布したのでは。結局、慌てて配っただけで、学校側がついていけないのだと思いますが、時間がたつにつれて、せっかくの機材も古くなってしまいます。もったいない。やはり、教育のデジタル化は遅れていると思います。また、本来は、オンライン授業の場合、動画などで、それぞれが授業を視聴して、質問や話し合いをみんなでやるという、いわゆる反転授業の形の方が良いと思うのですが、なかなか今の学校では難しいでしょう。オンラインの授業も、先生が個別に授業動画を作るよりスタサプのような専門の先生が上手に授業をしている動画を活用した方が、効率的で効果も高いと思うのですが、それも実現は難しいでしょう。今の、学校で教えている状態を、そのままオンラインやハイブリッドにしようとするから負担も大きく効果も薄くなってしまうのではないかと思います。


そして、もうひとつ問題が。実をいうと9月から、大学受験の最初の山場が始まります。AO入試といわれていた総合選抜や推薦入試が始まるからです。昔のような一般入試で大学に行く割合は、どんどん減ってきています。総合選抜や推薦入試では、多くの場合、面接が行われます。その面接もオンラインに切り替える学校も出てきています。昨年もオンラインの面接になったところが多かったのですが、オンラインの方が家でできるので気が楽だから実力が出せるという生徒もいれば、会って面接した方が自分を出せるという生徒もいます。向き不向きがあるので、こちらもハイブリッドにして選べるようになれば良いのですが。


今回のコロナで日本のデジタル化が非常に遅れていることが表面化しました。いろいろな分野での問題がありますが、教育のデジタル化は、本当に遅れていると感じます。また、変えていくことも難しそうです。教育の世界のアフターコロナは、なかなか見えてこないですね。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

何もできない夏休み [日記]

夏休みだけど、コロナの影響で、どこにも行けない。映画館は、換気が良いみたいなので、映画でも見に行こうかと思ったのだけど、この夏は、面白そうな映画がなかった。残念。
お盆のこの3日間は、ずっと雨。お墓参りに行こうと思っていたのだけど、祖先が危ないから無理して来なくても良いと言っているように感じるので、延期して少し後にさせてもらおうかと思っている。都道府県をまたいじゃうし、霊園なので集まったら密になる。行ったら、ご飯も外で食べちゃうだろうし・・・

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今の新型コロナウイルスに、どう対処していけばいいのかがわかりにくい。 [日記]

ここ最近、体調不良によるお休みになることが多い。実際に、コロナに感染、濃厚接触者になったからというのもある。やはり、これまでにない感染の広がりを感じる。
デルタ株になって、状況がわからなくなってきた。ワクチンは、どの程度効くのか?もちろん重症化を抑える効果はあるようだが、逆にワクチンを打っていても感染はして、症状が出ずに広めるということは、どのくらいの割合で起きるのか?緊急事態宣言が出ても、飲食店の営業時間を短くする、お酒の提供をしないという従来の対策で良いのか?逆に、夜に開いてお酒を提供している店や路上に人が集まってきているように見える。そこでは、感染対策のない日常があり、見ていて不思議な感じさえする。
状況が、これだけ変わっているのに、これまでどおりの感染対策で良いのか。「わからない」というのが一番の問題のような気がする。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やっぱり新型コロナウイルスワクチン、2回目接種の後は熱が出た [日記]

日曜日に新型コロナウイルスワクチン(ファイザー製)の2回目の接種を受けました。その後、その日の夜は、37度くらいの微熱が出たのですが、そのまま早く就寝。次の日の朝は、倦怠感と軽い頭痛はあったのですが、熱は平熱。このまま良くなるかと思っていたのですが、だんだんとだるさと頭痛は強くなって、熱も37度、38度近くまであがりました。しょうがないので休みをとって寝ていたのですが、熱は上がったり下がったり。ちょうど冬に感染症で風邪を引いたような感じ。そのまま治るかなと思っていたのですが、夜になっても熱が下がらないので、自宅にあった解熱鎮痛剤を飲んでみました。そしたらすぐに楽になって、そのまま一晩寝たら元気になりました。今日は、多少、病み上がりの体のこりや軽い頭痛は残っていますが、もう大丈夫です。予防接種で熱が出るなんてことはこれまでなかったので、自分は大丈夫だと思っていたのですが、今回のは違いますね。熱が出るとワクチンが効いているという実感がありますが。特に一人暮らしの人は、前もって解熱剤を用意しておいたほうが良いだろうと思いました。また、次の日に休んでも良いスケジュールにしておくのも大事かもしれません。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

車用のサーキュレーターを探しています。 [日記]

暑くなるとサーキュレーターが役に立つ。最初に車用に買ったサーキュレーターは大きすぎて部屋用に。次に買ったのは、小さすぎて持ち歩きように。別の場所で活躍してくれているけど、本来欲しい車で使うのに良いのが、なかなか見つからない。ネットで買うと、サイズ感が届いてみないとわからないので、やはりカー用品店に行くべきか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東京大規模接種センターに予約してみようとしたけれど [日記]

先週、ワクチンの接種券が届いた。自治体での接種は、先になるようなので、大手町の東京大規模接種センターが、空きがあるというニュースを見たので、こちらで予約してみようとしたら、「6月28日(月)以降は、基本的に2回目を接種する方の期間であるため、1回目接種の予約枠は非常に少なくなります。」とのことで、今週の予約枠は2000人くらいだった。とりあえず予約開始日時の土曜の0時にWeb予約にアクセスしてみたけど、「混雑しています。そのままお待ちください。」で、10分くらいしたら「予約は終了しました。」に。昨年、マスクの予約をしたときを思い出した。やっぱり自治体の方が早いかな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

暑い [日記]

暑くなった。そのせいか私の周りでも体調を崩す人も増えてきている。こういった季節の変わり目は、注意が必要。昨日、仕事から帰ったときは、かなりだるさを感じたので、睡眠時間を長めに取った。早く寝て、遅く起きただけだけど。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

私にとっては、よくある誕生日 [日記]

昨日は、誕生日でした。お祝いのメッセージ等、ありがとうございました。

いくつになっても、「おめでとう」と言われるのは、嬉しいものですね。


今年は、先週、いろいろとあったので疲れが出たのか、前々日から高熱を出して寝込んでしまいました。まあ、前日には、熱も下がってきて、当日は、ゆっくりと休めました。今日から徐々に復帰していこうとしているところです。季節の変わり目が誕生日なので、その日に体調を崩していることは、私にとっては、あるあるなのですが。そして、また、体調が悪くなると文章を書き始める。いつまで続くかわかりませんが、少しずつ書いていくのも良いかなと思っています。


熱が出たので、市販の抗体検査キットを使ってみました。とりあえずは陰性でした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

携帯電話への詐欺メールが増えた [日記]

最近、携帯電話のメッセージを使った詐欺メールが増えました。
ここ数日だけで2件。来たのは、下記の解説に出てくるメールです。
【注意喚起】「プライム会費のお支払い方法に問題があります」Amazonからの通知を装う偽のSMSに注意 | トレンドマイクロ is702 
佐川急便を装った偽不在通知SMSに注意!クリックや開いてしまった時の対処方法 | @niftyIT小ネタ帳 https://koneta.nifty.com/koneta_detail/1141008008171_1.htm
いちおう気をつけているので、クリックしたりはしませんでしたが、タイミングによっては、思わずクリックしてしまうかもしれません。
また、時々、ログインしようとしていないのに2段階認証の確認コードのメッセージが来たりもします。
セキュリティに、これまで以上に気をつけないといけないと思いました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドローンの操縦法 [日記]

s-2021-05-09-16-13-42-352.jpg

長い人のゴールデンウィークも昨日が最終日だったからか、河川敷は、少し人が少なくなっていました。久しぶりに天気も良く、のんびりとドローンを飛ばすことができました。やはりドローンは、実際に飛ばすのが良いです。最近、アプリで練習していたかいがあって、操縦に上達を実感できました。ドローンにもいろいろな飛ばし方があって、今、練習しているのは、飛行機のように飛ばす方法。飛んでいる姿が、こちらのほうが、かっこよく見えます。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キャンプとドローン [日記]

新型コロナの影響で、キャンプが流行っています。
そして、河川敷でのキャンプで、火の不始末が問題になっています。
あれは、ドローンにも影響しそうで心配しています。
河川敷で自由にキャンプができるところと、ドローンを飛ばせるところは、重なっていることが多いので、そこに規制が入ってしまうと、一緒にドローンも規制されてしまいそうです。
結局、ドローンにしても、キャンプにしても、マナーが大事です。
一部の心無いユーザーのせいで規制が増えていくことは、非常に残念なことだと思います。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』個人的レビュー(ネタバレなし) [日記]

エヴァンゲリオンが終わった。いろいろとあったけど良い終わり方だったんじゃないかと思う。賛否両論あるみたいだけど。とりあえず生きているうちに見られて良かった。作品としては、やっぱりスゴいと思います。これまで話題になっていたリフレインの意味ですが、庵野監督は、宮崎駿監督のところに戻りたいんじゃないかって思いました。作品的には、いろいろな意味でのリフレインだと思いますが。


いちおう「祭り」だと思い、近くの映画館の初日の朝一の回を発売開始の瞬間からネットで購入しました。映画館のチケット購入でははじめてネットの待ち行列に並んで買いましたが、10分くらいで買えました。実際に行ってみても、地方の映画館だったからか、まだ、空席は残っていました。緊急時代宣言が出ている関東地区ですが、席は詰めて、食べ物もOKでした。映画館は、換気が良いので大丈夫なのでしょう。


映画の内容はネタバレになるので書きませんが、年寄りには、2時間半は長い。ちょっと前に入って、広告を見てとなると約3時間、トイレを我慢しなければなりません。そのために朝から水分の調節をしていました。おかげで無事、トイレに行かずに見終わることができました。


前日に「Q」の内容が思い出せなかったので、朝、5時に起きて、オンデマンドで見ていきました。「Q」は、当時見たときには、あまりの変化に頭がついていけず、よく理解していなかったようで、今回、あらためて見ると理解でき、映画にもつながっていたので良かったです。


映画が終わったときに自然と拍手が起こっていたのが印象的でした。エヴァに拍手、これも「リフレイン」ですよね。やっぱり終わったという印象が強いです。


宣伝で、面白そうな作品がいくつかありました。次は『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』かな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

運動不足の解消に「テレビ体操」 [日記]

WS002918.JPG


コロナ過の影響で、家で仕事をすることが増えました。そうすると、どうしても運動不足になるので、意識的に運動をするようにしています。
最近、気に入っているのが「テレビ体操」。一日、家で仕事をする日は、仕事の前に録画したNHKの「テレビ体操」を見て、体操をしています。簡単な体操からラジオ体操まで、いろいろな体操が見ながらできるので、わかりやすいです。
実際やってみると体からバキバキ音がするくらいなので、やはり運動不足なのだろうと実感します。肩凝りにも効くような気がします。
なかでも一番、きついのが「ラジオ体操第二」。そもそも、やったことがありませんでした。子どもの頃、やっていた「ラジオ体操第一」もあるのですが、昔、習ったのと少し違う気がします。本気でやるラジオ体操は、けっこう体にこたえます。
その後に、最近、はじめたのが「腕立て伏せ」「腹筋」「スクワット」。実は、同じように「筋肉体操」を見て、やろうとしたのですが、まったくできず、とりあえず簡単な筋トレから始めているところです。早く筋肉体操ができるようになりたいですが、まだまだ遠そうです。




[テレビ体操] ラジオ体操第2 | どーがレージ | NHKオンライン



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お家で焼き肉 [日記]

このコロナで一番大きく変わった食生活は、家で焼き肉をするようになったこと。外で食事ができなかったころ、家で焼き肉を美味しく食べられるというネットの情報を見て買ったのが「やきまる」。これがまた本当に美味しくできる。煙が出過ぎないのも良い。焼き肉屋で食べるときは、注文しすぎて食べきるのに困ることもあったけど、お家焼き肉だったら、多めに買っておいて余ったら、次の日に焼き肉丼にして食べられるのも良い。焼き肉屋さんには悪いですが、今年は、一度も行ってないです。


ただ、臭いが付くのと床が油っぽくなるのが難点でしたが、テレビを見ていたら、焼肉の後の臭いを抑える方法として、ホットプレートだったら200度くらいに温度を下げて焼くというのが紹介されていました。それによって臭いの原因になるオイルミストの出が、極端に少なくなるそうです。家はガスコンロですが、少し温度を下げてみたら、本当に臭いや床の油が減ったので、びっくり。ちょっとした工夫で、便利になるもんですねぇ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年の受験は難しい。 [日記]

正直、コロナ過の影響で、予測がつきません。予測がつかないという意味では、みんな同じ条件ですが、その分、当たりハズレが大きくなるというのも事実です。大学受験などは、浪人生と現役生での差も大きいでしょう。このような状況では、受験戦略に関しては、大手の塾や予備校が強いんじゃないかと思います。今年度は、個人の家庭教師では勉強そのものは教えられても、なかなか受験全体の戦略を立てにくいのが正直なところです。


今年度は、安全志向が強く、推薦や総合型選抜(元AO)入試に流れているのも事実。でも、それで良いのかもしれない。これからは、推薦や総合選抜で大学という道の方が普通になるのではないでしょうか。もちろん賛否両論ありますが、高校時代に、きちんと勉強を含めて生活したことが評価され、あとは学校との相性で選ばれる方が、これからの時代に合っているように思います。そもそも画一的な受験勉強を無理矢理詰め込むことに意味があるのだろうか。


私は、推薦や総合型選抜入試が増えていくことに賛成の立場です。高校の生活自体を評価して入学の資格を与えるほうが、これからの人生を豊かにできるんじゃないかと思っています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「鬼滅の刃」の漫画をキンドルで買った。 [日記]

家族が漫画は紙で読みたいというので、ここ数週間、ブックオフに何度か行ってみたけど、ほとんどというか、まったく在庫がありません。新品を見に本屋に行っても売り切れ。メルカリでは、全巻セットで15000円くらいで売っている。アマゾンでも、在庫がない巻は、定価より高い価格で売られていて、その人気の凄さがハンパない。


私は、紙の本を定価で買うくらいなら電子ブックのほうが良いと思う方なので、とりあえず電子ブックで買って、古本に出回ってきたら紙で買えばいいんじゃないという提案を、なんとか受け入れてもらったので、心おきなくキンドルで全巻購入。考えてみたら22巻しか出ていないので、全巻買っても1万円しないんですね。これだけ苦労して探した漫画が、一瞬で手にはいるのも気持ちいい。もちろん紙の本の良さもわかりますが、特にマンガはデジタルが、かさばらないし持ち歩けるし、好きなときに読めるので私は好きです。


さて、22巻買っても、じっくりと読むタイプなので、いつまでかかることやら。家族は、一日、二日で読んでしまうので、その速さにびっくり。私も負けずに、とりあえず最優先で読んでいこうと思います。それでも最終巻の23巻がでる12月4日までには読み終わるだろうか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

朝のニュースの天気予報が意外と大事 [日記]

11月なのに、妙に暖かい日がありますね。


歳をとってくると朝のニュースの天気予報が意外と大事です。


傘を持って行くかだけでなく、服装をそれで決めるようになりました。


制服で決まっていた学生時代と違って、服装を自分で調整しなければならない。


特に季節の変わり目、中でも秋は、服装は重要です。


多く着すぎていて、脱いで調整できるならまだしも、たりなくて寒いと風邪をひいてしまいます。


どのタイミングでコートを着るかなんて難しいと思っていましたが、朝のニュースを見ると、服装のことも言ってくれているんですね。


最近は、それを参考に服装を決めています。


そのために朝6時からのNHKニュースは、毎日録画して、朝食の間に1.5倍速で見ています。


なぜかNHKの朝のニュースは6時台が好きです。


それでも心配で、コートを着ていくと外を歩くと汗をかくくらい暖かい、いや暑い日もあります。


服装って難しい。


これからは、エアコンのように温度設定できる服もでてくるのでしょうか。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ダイエットするときの体重の計り方 [日記]

コロナ過の影響のひとつに運動不足があります。また、動かないわりに、けっこう食べてしまうので、やっぱり体重が増え、そして戻りません。それで、いちおうダイエットを意識するようになりました。
ダイエットするときには、体重を計ることが大事です。でも、計り方が難しい。もっとも良い方法は、毎日、決まった時間に、きちんと服を脱いだ状態で計ることだと思いますが、なかなか実行できません。特に冬になると、もう無理。
そこで、最近、意識しているのは、その日、一番軽い体重を探すことを意識して、ちょくちょく計ること。そして、一番軽い数字を、その日の体重として記録します。そうやって探しているとわかりますが、一日の体重って、服装や食べたもの、食べてからの時間などによって、数キロ単位で平気で変動します。
だから、ゲーム感覚で、軽そうな体重を探すのです。そうすると、体重計に乗るのが苦にならなくなりました。記録が面倒になるので、良くわからない体脂肪は、とりあえず計るのをやめました。そうやって計っていると思ったより軽い数字が出ると気分も良くモチベーションも高くなります。
ある意味では、それが本来の体重に近い数字でもあります。健康診断の時には、朝、何も食べない状態で体重を計りますよね。
そして、記録には「ハッピースケール」というアプリを使っています。このアプリは、移動平均値で体重の傾向が分かります。新型コロナウィルスの感染者数もそうですが、一日、一日の数字に一喜一憂するよりも、傾向を見ることが大事です。だから移動平均が表示される東洋経済のグラフを見ています。
新型コロナウイルス 国内感染の状況 
同じように体重も、一日一日の数字を見るのではなく、長期的なスパンで傾向をみたほうが、頑張れるような気がしています。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「鬼滅の刃」を観た!! [日記]

s-p201113.jpg


娘に連れられて「鬼滅の刃」の映画を観てきた。非常に面白いアニメ映画だと思った。単体の映画というわけではなく原作の漫画のあるアニメの続編が、ここまで流行るというのも、これまでにない現象だ。もちろん映画を観に行くためにアニメ版もオンデマンドで全部見たが、これがテレビアニメ?と思うくらいのクオリティに圧倒された。ところが映画は、それ以上にクオリティが高い。


日本のアニメのレベルが一段、上に上がったのを感じられることができて、とても嬉しい。これまでの日本のアニメの大ヒット映画といえば、宮崎駿監督や新海誠監督など、監督の個性でひっぱっている作品だった。しかし、鬼滅の刃に関しては、いわゆる原作の漫画があり、それのテレビアニメ化を受けての映画化という、これまでだったら大ヒットは難しいパターンだが、作品として、きっちりまとめることによって、それをはねのけている。少ない制作会社、特にユーフォーテーブルが、社内で外注せずに作っているところが、このクオリティを可能にしたのだと思う。だから、これまでの日本のアニメ映画と違って、良い意味で癖がない。最近のアニメ映画では、ディズニーが、あまり癖のない計算し尽くされたストーリーでヒットを飛ばしていて、危機感を感じていたが、日本でも、このレベルの映画が作れることを知って正直安心した。


新型コロナウイルスの影響をうまく利用できたというのもあるだろう。流行っている映画を見るために前もって、アニメを全話見るなんてことは、普段だとなかなかできないが、コロナの自粛やオンデマンドの普及があったからこそだと思う。


そして、鬼滅の刃は、多くの世代に受け入れられるストーリー。映画館には、親子連れだけでなく、老夫婦やヤンキーのグールプまで、本当に幅広い世代が集まっていたのが、これまでにない特徴だと思った。300億超えをするのか楽しみである。ここまで流行ると、グッズなどへの効果も大きい。日本アニメの新しい希望になって欲しい。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。