SSブログ

グーグルフォト有料化問題、その後:新しい動画アーカイブの方法論 [IT全般]

デジタルでの動画アーカイブの取り方が大きく変わりました。そもそもの始まりは、グーグルフォトが無料じゃなくなることです。これまでは、動画は、とりあえず撮っておいて、グーグルフォトに入れておけば良かったのですが、有料化されるとなって、動画のアーカイブをどうするか考えるきっかけとなりました。


しかし、ここ最近、考えてみると動画アーカイブは、グーグルフォトに入れるよりYouTubeにあげとくことの方が便利だと感じていました。再生速度が変えられる。間違いは多いが、字幕が自動でつく。それを検索できる。コメントのところに時間をかけば、そこに飛べる。他の人と共有もできる。動画を見る上での様々なメリットがあります。そして、今のところ無料です。


一方で、Zoomを使うと、簡単にYouTubeライブもできます。それだったら最初からYouTubeライブでYouTubeに保存しておく方が楽だと気がつきました。そもそもオンラインでの仕事が増えたので、Zoomを使うのが当たり前になっています。


また、その時に、ついでにやっているのがUDトークというアプリを使ってリアルタイムで字幕をつけることです。これもYouTubeの自動字幕と同じで、そこまでの正確さはないのですが、それでも、すぐに字幕を保存しておけるので、とりあえずのアーカイブのひとつとして非常に便利です。(YouTubeの自動字幕だと1日くらいかかります。)不完全でも、手元にテキストがあると後で、内容を見直すのが早い。テキストだけのと時間がついたのと両方保存しているので、そこからYouTubeの映像での確認も容易です。おまけに、テキストなので、容量を食わない。


このようなアーカイブ動画の機能を持ったサービスも、少しずつ出てきているみたいですが、とりあえず、この方法で、無料で快適な動画アーカイブ保存ができるようになってきました。これは、かなり大きな変化だと思っています。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。