SSブログ

『毎日、続けることの重要性』など [日記]

ノンストップライティング、やらないでいると、あっという間に時間がたってしまって一週間がすぎてしまう。一方で、一週間くらいやっていないと自然にやらないといけないと思って、やり出すところも面白い。
ノンストップライティングは、15分というのが、けっこうネックになる。たった15分だけど。同じように0秒思考も15分くらいかかるが、こちらは、空いている時間に分割してできるのが良い。といいながら、やはり毎日やることは難しいが。ノンストップライティングにしても、0秒思考のように時間のあるときにメモすることだって大事。そんなとき、ポメラが役に立ちそう。手書きでやる0秒思考とキーボードで書くノンストップライティング、それぞれ別の効果が得られそうだから。
毎日やるといえば、Ankiも毎日やって、すごく効果が出るものだけれども、なかなか毎日続けるのは難しい。たった少しのことでも毎日続けることの難しさ、一方で、毎日続けたときの効果の大きさは計り知れないのに。その辺が人間の愚かさなのかと思いながらも、なんとかできないものだろうかと日々思う。人間のサイクルは、やはり一日というのは、とても大事なサイクルだとあらためて思う。
実際、毎日、少しずつやれば良いものは、運動や体の記録など、他にもたくさんある。これらをうまく生活の中に定着させるには、どうすれば良いのだろうか。もう少し試行錯誤が必要そう。
それにしてもキーボードは、慣れてしまうと入力方法として、ひとつの切り離せない手段になってしまっていることも面白い。音声入力だって、最近は、かなり使えるようになってきた。そのへんの棲み分けは、これからどうなっていくか、ちょっと面白そう。そういえば音声入力で思ったけど、頭の中の「思考」って言葉でやっていることが多い。頭の中には図を浮かべることも過去の映像を浮かべることもできるけれど、思考するときは、言葉を使っている。別に図や映像でもいいのに。言葉という抽象化が思考には必要なのだろうか。そうすると思考は、かなり言語の影響も受けていることになるだろう。日本語という言葉の体系の中で思考しているのだから。これから翻訳も、どんどん機械によってできるようになってくるだろうから、言葉のもつ深い感覚をどう機械が翻訳していくか、難しいだろうが面白そうな話でもある。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。