SSブログ

動画の編集で、久々にはまった。(Zoomでクラウドレコーディングした映像を編集する) [IT全般]

最近、動画の編集の仕事が増えた。新型コロナウィルスの影響で、ネットを使って動画でお知らせというのが増えたからだ。


今回は、Zoomでクラウドレコーディングした映像を編集するという仕事。この方法だと撮影がすべてテレワークでできるからということで最近多い。


Zoomのクラウドレコーディングのデータは、めちゃくちゃ圧縮しているので編集しやすい高ビットレートのMP4に再エンコードする。その時点では、問題ない。ところが、編集してエンコードしたときに、問題が出た。音声にラップ音のような、パチという音が、数カ所入ってしまったのだ。まあ、ネットで公開する動画なら、気にならないレベルではあるが、元の音声に入っていない音が入るのは、どうしても気になる。


しかたがないので、音声だけ分けて、映像と音を別にエンコードしたら、それは解決。ところが、今度は、画像に乱れが数カ所、出てしまった。何度もエンコードをしているうちに、ノイズが入ってしまうのだろう。映像は、エンコードしなおすのではなく静止画部分だったので、別の所の映像を貼り付けて強引に解決した。


細かな原因は、良くわからない。こういったことが動画の編集ではよくおこる。Zoomのクラウドレコーディングから映像を作ることは良くやっていて、これまでは、そんなことが一度もなかったので、たいへんだった。たぶん、これまで編集した映像は、5分くらいだったのが、今回、20分と長いのが要因のひとつだと思う。長い映像編集で、こういうことが起きると、かなり、はまってしまう。


なぜなら20分の映像をエンコードするのに、家のパソコンだと、まともにやると40分から1時間かかる。一部だけエンコードする方法もあるけど、それもノイズやトラブルの原因になるので、なるべく、全部をエンコードしなおすようにしている。だから、一回、一回のエンコード時間が、けっこうかかってしまう。


もうひとつは、確認の時間。とりあえず完成したら、音や絵にノイズが入っていないか確認する。当たり前だが、20分の映像なら20分かかる。そこで、問題があったら、1時間かけてエンコードしなおして、また、20分掛けて確認と言うことになる。はまると、これを何度も繰り返す。エンコード時間は別のことをしていたらすむけど、確認は、毎回、見て聞かなければならない。それも同じ映像を何度も。早送りもできない。


今回、こんな問題が発生すると思わなかったので、短いスケジュールで受けてしまったので、久々に朝まで編集することに。無事、完成して期限内に納入できたけど、次回からは、もう少し余裕を持って、仕事を受けようと思った。

タグ:動画編集 zoom
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。